愛さんさんグループは、
村づくりを通じて
「生まれてきてよかった」
を創り続ける
ソーシャルベンチャーです!

経営理念

(Missoin:存在理由と目的)

「生まれてきてよかった」を創り続ける。

働く仲間の物心共に豊かな人生の実現と
自立支援を通して、
「生まれてきてよかった」を創り続けることが目的です。

将来像

(Vission)

価値観

(Value)

「家族愛・親孝行」の為の成長

グループ概要

商号

愛さんさん宅食株式会社
愛さんさんビレッジ株式会社

所在地

愛さんさん宅食株式会社
〒985-0052 宮城県塩釜市本町12-5【MAP】

愛さんさんビレッジ株式会社
〒986-0856 宮城県石巻市大街道南4-6-20【MAP】

事業内容

・有料老人ホーム事業
・障がい者・高齢者安心住宅事業
・障害・難病をお持ちの方向けのグループホーム
・歩くを実現する「リハビリデイサービス」
・障がい者、高齢者向けの(予防)訪問介護・外出支援
・介護保険申請相談
・ご高齢者向け宅食サービス事業
・障がい者就労支援事業
・介護職員初任者研修取得「福祉人財養成学院」
・福祉なんでも相談「おむすび宮城」

働く仲間

124名(パート職員、有償ボランティア等含む)

障害福祉サービスにおける情報開示

【1.主な生産活動の内容】
◆愛さんさん塩釜事業所
・高齢者等の宅食業務に付随する作業

◆愛さんさん石巻事業所
・食品の製造、盛り付け
・清掃全般
・介護業務
・農産物の生産、加工、販売
・その他付随業務
  
【2.平均月額賃金(平成28年度実績)】
◆愛さんさん塩釜事業所
・68,638円

◆愛さんさん石巻事業所
・60,639円

【3.就労継続支援A型事業におけるスコア表】
https://drive.google.com/file/d/13nX5AwxIF7FONpr6PvYfkyvaWMGB3Fpj/view?usp=sharing

経営チーム


  • 代表取締役CEO
    小尾 勝吉

  • 村長
    加藤 淳

  • 取締役
    山中 礼二

    グロービス経営大学院 教員
    一般財団法人KIBOW ディレクター

  • アドバイザー
    竹井 智宏

    MAKOTOグループ 代表

  • アドバイザー
    森 剛士

    医師・医療法人オーロラ会理事長
    株式会社ポラリス代表

  • アドバイザー
    山川 遊子

    NPO日本リアリティセラピー協会
    シニアインストラクター

沿革・各種表彰等

2011年4月

東日本大震災後ボランティア活動

2013年3月

創業 高齢者向け宅食「愛さんさん宅食」開始

2014年3月

石巻事業所開設

2015年12月

財団法人KIBOW「社会的インパクト投資ファンド」第1号出資

2016年6月

東北大学大学院RIPS「ベストイノベーション賞」受賞

2017年1月

宮城県「女性のチカラを活かす企業」認証

2017年2月

共生型複合施設「愛さんさんビレッジ」開所

2017年10月

中小企業等経営強化法「中小企業の生産性向上事例」選定

2017年12月

経済産業省「地域未来牽引企業」選出

2018年2月

復興庁「新しい東北」復興・創生顕彰

2018年11月

経済産業省「健康経営優良法人」認定

2019年9月

公益財団法人介護労働安定センター「優良事業所」認定

行動指針

(Action guidelines)

1.感謝

感謝の気持ちを行動で示します!

2.挑戦

知っている・わかっているから卒業し、チャレンジしよう!

3.成長

学び続け、貢献の為に成長します!

4.凡事徹底

笑顔で挨拶、報連相・5分前行動、5Sであたり前の基準を上げます!

5.事前準備

仕事は段取り8分、達成のために事前準備します!

6.自分事

素直に受け止め、自分事化していきます!

7.可能思考

可能思考で考え、自分の限界を突破します!

8.最善改善

完璧完全より最善改善を提案・実行します!

9.責任

役割を全うし、自分と他の人の欲求を満たす関わりをします!

10.チーム「愛さんさん」

チームで協力し、部門を超えて感動を創ります!

PAGE TOP