グループについて

グループについて

about

希望の場所づくりを通じて
「生まれてきてよかった」を
創りつなげる
ソーシャルベンチャー
それが私たち
愛さんさんグループです

経営理念

「生まれてきてよかった」
を創りつなげる

働く仲間の物心共に豊かな人生の実現と
自立支援を通して、
「生まれてきてよかった」を
創りつなげることが目的です。

将来像

希望の場所を後世へつなぐ

出あい・ふれあい・生かしあい

人にはそれぞれ個性があります。
ココロも、カラダも、
生き方だって十人十色。
そんな個性と個性が
出あい・ふれあい・生かしあい、
「生まれてきてよかった」を実感できる
希望の場所を後世へつなぐ。
それが、私たちの仕事です。

価値観

縦軸に成長(自己愛)、横軸に貢献(家族愛・親孝行)があり、両者が増えることで物心ともに豊かな人生になることを示したグラフ

自分を愛し、家族やパートナーを愛し、
親のみならずお世話になった方々へ
恩返し・恩送りできる生き方は
豊かな人生です。
その為にも、
自己愛を土台に貢献できる自分に
共に成長していきましょう。

行動指針

           
  • 1.感謝あたり前ではない「今」と「命」の奇跡に感謝します!
  • 2.挨拶目を見て笑顔で、
    自分から100%挨拶します!
  • 3.可能思考可能思考で考え、
    批判エネルギーを提案に変えます!
  • 4.法令順守関係法令を理解し、
    チームで補完し合える関係を目指します!
  • 5.100%発揮100点でなく100%の自分を発揮します!
  • 6.事前準備仕事の段取りは8分、
    達成のために事前準備します!
  • 7.チーム愛さんさんチームで協力し、
    部門を超えて感動を創ります!

概要

商号
  • 愛さんさん宅食株式会社
  • 愛さんさんビレッジ株式会社
所在地
事業内容
  • ・障害、難病をお持ちの方向けグループホーム
  • ・障害者就労支援事業(A・B型)
  • ・障害者、高齢者向けの(予防)訪問介護、
    家事代行
  • ・訪問看護ステーション
  • ・有料老人ホーム事業
  • ・また歩くを挑戦する
    「リハビリデイサービス」
  • ・お弁当宅配サービス
  • ・農業
  • ・SNS運営代行
  • ・各種清掃業
働く仲間
宅食:130名 
ビレッジ:58名
障害福祉
サービスにおける
情報開示

経営チーム

代表取締役CEO
小尾勝吉MBA(GLOBIS2011) 介護福祉士 
職場適応援助者(ジョブコーチ)
相談役
髙橋秀也元金融機関 監査役
Excective
Comitte
松澤豊・須田博孝・
芦原若香子・林田元太

沿革・各種表彰

2011年4月
東日本大震災後ボランティア活動
2013年3月
創業 高齢者向け宅食「愛さんさん宅食」開始
2014年3月
石巻事業所開設
2015年12月
財団法人KIBOW「社会的インパクト投資ファンド」第1号出資
2016年6月
東北大学大学院RIPS「ベストイノベーション賞」受賞
2017年1月
宮城県「女性のチカラを活かす企業」認証
2017年2月
共生型複合施設「愛さんさんビレッジ」開所
2017年10月
中小企業等経営強化法「中小企業の生産性向上事例」選定
2017年12月
経済産業省「地域未来牽引企業」選出
2018年2月
復興庁「新しい東北」復興・創生顕彰
2018年11月
経済産業省「健康経営優良法人」認定
2019年9月
公益財団法人介護労働安定センター「優良事業所」認定
2020年12月
国土交通省「令和2年度 住まいの環境整備モデル事業 地域課題解決型」選定
2022年6月
医療対応型ホーム「SUNSUN ISLAND石巻」開設

メディア掲載実績

2019年10月29日
河北新報 しょくば拝見 / オンラインニュース
2018年5月30日
GlOCAI Mission Times 宮城発!みんなが輝ける「高齢者×障害者」の共生型施設
2018年3月11日
いぐする仙台 思いが働き方を決めた。だれもが「自分のありたい姿」を実現できる場所をつくる
2018年2月9日
NHK仙台 てれまさむね / 高齢者を支える被災地の障害者
2018年2月1日
「新しい東北」復興・創生 「新しい東北」復興・創生顕彰
2018年1月24日
東北復興新聞 【Beyond 2020(22)】被災地から切り拓く「介護×障害者就労」の共生型モデル
2018年1月11日
いぐする仙台 【社名探りたい】働くことが難しい人も輝く理想の“村”「愛さんさんビレッジ」
2017年12月30日
宮城テレビ The soul~私の美学
2017年11月28日
日経新聞 朝刊 東北技あり企業 愛さんさんビレッジ
障害者雇用の介護施設 「働きたい」の受け皿に
2017年10月17日
HELPMANJAPAN 宅食や介護施設の運営、就労支援を通じて
地域で暮らす人々の自立支援を目指す
2017年1月30日
石巻かほく 障害者の就労支援 介護人材育成へ教室開設
朝日新聞 障害者に介護資格を、石巻で2月に教室開設
2017年1月25日
河北新報 トモノミクス 被災地と企業 被災地起業家の奮闘 刺激に
2016年12月13日
日経BPコンサルティング
2016年8月28日
NHK お金もうけて社会もよくなる!?インパクト投資って何?
2016年3月18日
日経新聞 夕刊 復興の「右腕」起業家に育つ
2016年3月6日
朝日新聞 朝刊 被災地で雇用つくり夢応援
障害者やシングルマザー、従業員の7割
2016年2月29日
日経新聞 朝刊 利益だけじゃない 投資家が支える社会のため
2015年11月7日
NHKラジオ 被災地からの声 〜東日本大震災音声アーカイブ〜
2015年7月3日
文庫本『ガイアの夜明け 挑む100人』
2015年6月30日
仮説きずな新聞 愛さんさん宅食
2015年4月4日
NHK クローズアップ現代 復興イノベーション〜被災地発 新ビジネス〜
2015年2月22日
NHK BS1 Biz+サンデー 震災イノベーション
2015年2月19日
仙台放送 広げよう!みんなで復興のつち音
2015年1月6日
読売新聞 朝刊 ここに咲く
2014年9月1日
致知 2014年10月号 致知随想 / この事業の成功は社会からの要請である
2014年7月26日
Forbes JAPAN 10月号 世界に誇る若きイノベーターたち
2014年6月26日
Nスタみやぎ 老いを生きる
2014年3月17日
AERA 3/17号 被災地ベンチャーが日本の課題を解決する
2014年3月11日
ガイアの夜明け シリーズ「復興への道」 / 第16章 被災地に”働く場”を
2013年12月17日
朝日新聞 朝刊 特集:被災地で生きる
2013年11月5日
東日本放送 「Jチャンネル宮城」ニュース
2013年9月3日
BAYWAVE 12時15分~の生放送にてオンエア
2013年9月1日
復興人9月号(vol23)
2013年8月5日
Yahooニュース
2013年7月29日
東北復興新聞 8月号 真のソーシャルベンチャー誕生に向けて
塩釜で拡大する配食事業「愛さんさん宅食」
2013年7月25日
河北新報 夕刊 せんだい起業事情ー震災後の働き方 /
高齢者・育児世帯の力に